Excel ExcelExcel マクロ変換マトリックス 【Excel VBA】マトリックス形式から表形式に変換するマクロの作成方法! どーも Takeです。 久々のブログ投稿です(さぼるにさぼってました笑)。 この記事ではマトリックス形式から表形式に変換するマクロの作成方法について簡単に解説します。 これはこのマクロが仕事で必要になったため、自分用に作りました。 もしよければ参考にしてみてください。 ※ いつものようにつくったのも共有しときますの... 2020年11月28日 Take
Excel pythonExcel読み込み書き込み 【Python】Excelファイルを新規作成・読み込み・書き込み処理まとめ Python から Excel ファイルを作成してみたい! そんな思いから Python から Excel ファイルを操作(新規作成・読み込み・書き込み)する処理を簡単にまとめました。 どーもTakeです。 Python から Excel ファイル ができれば、Python で Webスクライピングをした結果を... 2020年7月31日 Take
Excel Excelエクセル時間分 【Excel】あるある!時間の計算(足し算、引き算)の悩みを解決! Excel の時間の計算したとき、こんなことになりませんでしたか? 上記は、2行目がA+Bの足し算、3、4行目が引き算ですが、、、 2行目は100歩譲ってわかるとして、、、 「#######」ってなんや??? そんな悩みを持った場合、この記事を参考にぜひ Excel の時間計算をマスターしてみてください。 わかれ... 2020年6月25日 Take
Excel Excelエクセル複数vlookup 【Excel】一筋縄にはいかない!VLOOKUP関数を複数条件で検索する方法! どーもTakeです。 VLOOKUP関数は非常に便利なExcel関数の一つですが、 複数条件で検索したい場合があると思います。 たとえば、こんな感じで「東京」×「レモン」= 400 円を知りたいと思います。 結論からいいますと、VLOOKUP関数の性質上、複数条件はできません。 しかしあるやり方を知っていれば、... 2020年6月22日 Take
Excel Excelエクセル読み取り専用推奨 Excel ファイルを読み取り専用で開く方法、読み取り専用を推奨する方法 どーもTakeです。 今回は下記内容についてご説明します。 Excel ファイルを読み取り専用で開く方法 Excel ファイルを開く際、読み取り専用を推奨する方法 読み取り専用を推奨する方法とは、 Excel ファイルを開く際、下記のようなポップアップ画面を表示させることです。 たまに仕事してたら「こんな表示でき... 2020年6月21日 Take
Excel Excelエクセル0埋め前ゼロ 【Excel】数値の「0埋め」(前ゼロ)を表示する方法を簡単に解説! どーも、最近 Twitterがバズってアクセスが増えて嬉しい Takeです。 この記事では、下記内容を簡単に説明します! 数値を「0埋め」(前ゼロ)で表示する方法・・・ (例)「123」→ 「00000123」 上記についてそんなに難しくありません。 たぶん10秒くらいで終わります。 「知っているか、知らないかだけ... 2020年6月20日 Take
Excel vbaエクセルゲームpickup エクセルで遊べる「神経衰弱」の作り方【Vba ゲーム】 はじめに どーも 暇人プログラマーTakeです。 今回も暇すぎて、Excel でトランプを使った「神経衰弱」を作ってみました!! 作成時間はおよそ3時間くらいでした! わたしは要領が悪いので、作成に結構時間がかかってしまいました。。。 たぶんプログラミングが得意な人はもっと早くできると思います。 この記事では、... 2019年10月8日 Take
Excel vbaエクセルゲームpickup エクセルで遊べる「まるばつゲーム」の作り方【Vba ゲーム】 スーパー暇人プログラマー の Take です。 半年ぶり?ぐらいに Excel でゲームをつくりました。 それは、、、 小学校とかで友人とよくやった「あの〇と×を書くだけの究極の頭脳戦」である「まるばつゲーム」です!!!! この記事をご覧の方の中には、懐かしすぎて涙が止まらない人もたくさんいるのではないでしょうか... 2019年9月30日 Take
Excel 削除空白セル左詰め上詰め Excel で空白セルだけを削除して左詰め、上詰めする簡単な方法! はじめに Excelに他のテキストファイルからデータを貼り付けたりする際、列や行がバラバラな場合があり空白セルを削除して左詰め、上詰めしたい時があると思います。 私は仕事でよくExcel を使いますが、バッチ処理に発生したエラーログや処理実行後のログなどの解析を行う際にいったん Excel に貼り付けてそこから解析す... 2019年3月13日 Take
Excel vbaサブフォルダサブディレクトリファイル一覧 【Excel Vba】サブディレクトリを含むファイル一覧を取得するマクロ はじめに Excel でカウントディレクトリのファイルに加えてサブディレクトリに含まれるファイルの一覧を出力するマクロの作成方法についてご紹介します。 ちょっと専門用語が多かったような気もするので、 要するにあるフォルダ内にフォルダの中のファイルも全部含めてファイル一覧させる方法についてご紹介します。 今回は Exc... 2019年3月12日 Take
Excel エクセルキーボードショートカットオートフィル Excel でオートフィルをキーボードのショートカットで行う簡単な方法 はじめに Excel では、選択したセルから隣接したセルに連続データを入力することができます。Excel ではその機能を「オートフィル」といいます。 この記事では、オートフィルをキーボード入力からショートカットで行う方法についてご紹介します。 これをするメリットは、作業がはやくなる....と言いたいところですがそんなに... 2019年3月9日 Take
Excel vlookup使い方違いLOOKUP、 【Excel 関数】LOOKUP・VLOOKUP・HLOOKUP関数の使い方とそれらの違い はじめに Excel には、LOOKUP関数・VLOOKUP関数・HLOOKUP関数という似たような関数があります。 これらの関数の違いはなんでしょうか? VLOOKUP関数・HLOOKUP関数の違いを知っている人は割と多いです。これらの違いは、検索範囲が縦と横かの違いです。 しかし、LOOKUP関数というのはあまり見... 2019年3月7日 Take
Excel vbaマクロゲームpickup エクセルで遊べるテトリスの作り方【Vba ゲーム】 エクセルでテトリスを作りました!! 前からつくってみたいなあと思っていたゲームの一つで、これもなかなか時間がかかりました。 仕事終わってからだらだら作っていたら一週間くらいかかりました(工数はだいたい1人日~2人日くらい)。 ですが、思ったより簡単に作れました。エクセルで過去にオセロや将棋などつくりましたが、 毎回... 2019年2月20日 Take
Excel vbaマクロ席替え名簿 【Excel vba】名簿から自動で席替えしてくれるマクロの作り方!! はじめに 名簿リストから席を自動で決定してくれる Excel マクロの作り方についてご紹介します。 このマクロは席数を自分で指定できるようにしてあるので、例えば 4 × 4 や 5× 6 の席でも自由に変えて席替えできることができます。 小学校や中学、高校では、気分転換のためかなんとなくか目的はさまざまですが、とにかく... 2019年2月6日 Take
Excel vba右クリックイベント検知Worksheet_SelectChange 【Excel vba】マウスの左クリックのイベントを検知する簡単な方法 はじめに Excelで将棋のゲームをつくろうとしたときでした。 そういやどうやってマウスクリックを検知すればいいんやろう? 私は仕事やブログでExcelを取り扱うことが多いですが、セルをクリックしたときにクリックしたことを検知しそこから処理を開始することがわかりませんでした。 いろいろ調べましたが、まあ最初はうまくいか... 2019年2月4日 Take
Excel vbaゲームpickupダウンロード Excelでゲームをつくろう! ~将棋~(操作編)【Excel vba】 エクセルで「2人用将棋」作っちゃいました!! 前回は Excel vba でオセロを作成しましたがそのときは1日でサクサク作れたため、調子にのって将棋をつくろうとしたら一週間もかかってしまいました... 苦労した点 仕事で疲れすぎて、開発する気力と体力が持たない... マウスクリックのイベント検知する方法がよくわ... 2019年2月1日 Take
Excel vba並び替えシートプロジェクトエクスプローラ vba 編集画面のプロジェクトエクスプローラのシートを並び替える【Excel】 Excel vba 開発ではシートを追加して機能を足したり削除したりと、シートの数を変更していくと Excel vba 上の表示画面でのシートの並びがバラバラになってしまうことがよくあります。 しかもこのシートの並びを画面から入れ替えたところで順番は変わりません。 この並びがバラバラだからといってvbaの機能には何ら影... 2019年1月15日 Take
Excel vbaオセロ事前準備考え方 【Excel Vba でオセロ】オセロ作成のために必要な考え方と事前準備 オセロをつくりました! 前にExcel Vbaを駆使してオセロを作成しました!このオセロ、2人用のオセロになっていますのでCPU対戦などはできません(いずれ機能追加して作り方もご紹介します)。 ※ 作成した Excel オセロについては下記リンクを確認してください。 この記事では、私が作成した Excel オセロの作り... 2019年1月8日 Take