どーも Takeです。久々の投稿です。
いつもたくさんのお問い合わせありがとうございます。そしてなかなか仕事が忙しくて返信できずすみません。。。
この度、新しいブログ「スーパー開発ブログ」を作成しました!
このブログ、なんとWordpressなしでPython の Django というWebフレームワークのみで作成しました!
なぜWordpressなしでブログをつくったのか?
それは「WordPress」だとどうしてもできないことが多かったからです。
WordPressって本当に凄いソフトだと思います。
自動でマークアップもされプラグインもテーマも豊富で世界一のCMSだとも思っています。
しかしIT系のブログを書いていると、文字だけではなく実際にプログラミングが動く記事に乗せたいなと思っていました。
そう思って、目につけたのが私が一番好きな言語である Python であり、Python で一からつくってみよう!と思ったのがすべての始まりです。
Python の Django でブログ作ったら実際どんな感じなん?
苦労話とよかったところをいいます。
まず苦労話
ブログを一からつくるのはめちゃくちゃ時間かかり、死ぬほど大変です。
なんやかんや仕事しながらやっていたら一か月くらいかかりました。
ともかく壁が多すぎる。。。。
- サーバの選定(さくらVPSを選択しました)
- サーバの環境構築(ホスト名、FW設定、Apache設定、SSL設定(https化)、その他ssh接続等)
- Python の Django フレームワークの開発(静的ページ、動的ページの設定、SNSタグ設定)
- ページデザイン(これが死ぬほど大変、スマホでも崩れないように調整作業)
サーバの選定
もともとブログ作成にはレンタルサーバーとして Xserver をつかっていたのですが、
今回は思い切って「さくらVPS」をつかってみました。
これは本当に使ってよかったと思いました。
しかし Linux サーバ系の知識がない人には結構ハードルが高いです。
さくらVPSのページがすごくわかりやすく書いていますが、それでもかなり苦労すると思います。
サーバの環境構築(ホスト名、FW設定、Apache設定、SSL設定(https化)、その他ssh接続等)
これが一番大変でした。
ページがつながらない。。https化できない。。
Twtter でシェアできない。。とかとか
なんとか Google 先生の力を借りてやってようやく動くようになりましたが、、自力は無理です。
Python の Django フレームワークの開発(静的ページ、動的ページの設定、SNSタグ設定)
これは思いのほか簡単でした。
だいたいわからないことは調べたらでてきます、しかし量がおおい。。。。
Djangoの仕組みをしっかりと理解する必要があります。
また静的ページ(htmlにべた書きするページ)だけなら正直1日で誰でもできます。
しかし動的ページ(データベースに記事を登録して運用するページ)を取り入れるとその分の設定が必要になり、結構大変でした。
しかも動的ページにPythonからの処理を受け取ってhtml画面に表示させるように実装もしたので、その設定をするのもめちゃくちゃ大変。。。。
ページデザイン(これが死ぬほど大変、スマホでも崩れないように調整作業)
これが二番目に大変でした。
レスポンシブ対応(スマホ対応)の画面にするとどうしてもレイアウト崩れが発生しまくって修正に時間がかなりかかります。
ページデザインは Bootstrap でほぼカバーしましたが、
それでも実現できない箇所は CSS、JQuery でカバーしました。
たぶんまだバグがありそう。。。見つけ次第直します。
つくってよかった点
- プログラミング処理が画面表示できるようになった!
- かなり実力がついた!!!
プログラミング処理が画面表示できるようになった点が本当に嬉しいです。
クライアントサイドの言語(Javascript、JQuery等)ならば WordPressでも正直できますが、
Pythonの処理も画面で表示させれるようになりました!!!
具体的にはこの「【無料・ダウンロードOK】写真から塗り絵(線画)をつくろう!」です。
これはPythonで加工した画像を画面表示しています。本当に作ってよかった!
あとめちゃくちゃ実力つきました!
Linuxの環境設定、Apache、証明書、ssl化、Python、html系フロントの知識。。。。
参考書なんか読むよりもはるかに実力がつきました!!!
出来た感想はやってよかった!!!!
あとはコロナで外出もできなかったのでちょうど暇つぶしできてよかったと思います。
そこからようやくブログ完成!!!スタートライン!!
ようやく完成しました。
これからこのブログと新しいブログ「スーパー開発ブログ」ふたつでいろいろと記事を作っていきたいと思います!!!
つくっていて、「これパッケージにしたら絶対売れるだろうなあ」とか思いました。
本当に WordPress って便利。。。
ではでは。